その他 【Word】スタイルによって、アルファベットがすべて大文字になる場合の対処 スタイルを変更すると表題や見出しのアルファベットがすべて大文字になることがあります。「このスタイルを使いたいけど大文字になるのはいやだ!」と言うときに役立つ設定方法を紹介します。 概要 スタイル毎に、表題や見出しに書式設定がさ... 2023.03.16 その他
Microsoft365 【SharePoint】集計値をグループ化するとリストが表示されない場合がある 概要 SharePointのリストで集計値列をグループ化する際、数式の内容や設定によってはグループを展開しても、いつまでたっても内容が表示されないことがあります。 仮に、数式を「=YEAR(日付列)」としたところ、下図のように... 2023.02.06 Microsoft365
Tips 【Windows 11】初回のセットアップ画面で「ネットワークに接続しましょう」をスキップする方法 Windows 11のエディションが Home の場合や、 エディションが Pro の場合でも OS のバージョンやビルドによっては「ネットワークに接続しましょう」の画面をスキップすることができません。 Home エディションでロー... 2023.01.14 Tips
Tips AOMEIでクローンしたSSDが起動しない 他部署からストレージの入れ替え依頼を受けたのですが、ストレージのクローンを作成しただけでは起動できませんでしたので、行った作業を備忘録として残しておきます。 概要 実行環境は以下になります。 ThinkPad P14s... 2023.01.13 Tips
WebTool ゼノブレイド3 ソウルハッカー スキル強化補助ツール Nintendo Switch のゼノブレイド3に登場する「ソウルハッカー」クラスのアーツとスキルの強化状況や必要なタスクを一覧で表示するツールです。 UIが親切ではないこともあり、強化状況を確認しながらアーツやスキルをセットしたり... 2022.12.01 WebTool
Tips タスクバーのアイコンをクリックしてもウインドウが最前面に表示されない ある日気がつくとタスクバーのアイコンをクリックしても、クリックしたウインドウが全面に表示されないようになっていることに気がつきました。先日ようやく解決できたので備忘録としての越しておきます。 概要 通常、タスクバーのアイコンを... 2022.11.18 Tips
Microsoft365 【EXCEL・VBA】シート名に連番を追加して重複しないようにする データベースからデータを抽出したり、集計ツールを作成していたりすると、実行する毎に新しいシートで結果を出力したりするのですが、「Sheet○」の連番では味気ないので抽出条件の日付をシート名にしたい時があります。そのままではシート名が重複す... 2022.11.14 Microsoft365
PowerAutomate 【PowerAutomate】SQL や SharePoint などのデータ取得件数の上限を回避する方法 PowerAutomate で他サービスのデータを取得しようとした際の初心者あるあるですが、規定値が「すべて」となっていても実はすべて取得してくれるわけではなく、それぞれ規定の上限値が決められていますので注意が必要です。 概要 ... 2022.11.04 PowerAutomate
周辺機器 パソコン切替器(KVM)SW-KVM4HHC でワイヤレスキーボードとマウスを使う 複数端末を使用していたり、キッティング作業を行ったりするときには必須といえるパソコン切替器(KVM)です。愛用している SW-KVM4HHC でロジクール製 Unifying レシーバー対応のワイヤレスキーボードとマウスを使用としたときの... 2022.11.02 周辺機器
Tips 【Firefox】おすすめ設定・おすすめアドオンのまとめ ながく愛用していると、自分の中での使いやすい設定やアドオンが出てくると思います。ここでは再インストール時の備忘録も兼ねて、私が必ず行うおすすめの設定を紹介します。 概要 私が必ず行うおすすめの設定を紹介します。 変更する... 2022.11.01 Tips
Tips 【Firefox】サイドバーを自動開閉できるようにする Firefox 最新版対応 OS を再インストールした際、作成していた userChrome.css をなくしてしまい面倒なことになりましたので、備忘録として記録しておきます。 概要 Firefox57より前はアドオンの設定でサイドバーを自動開閉できてい... 2022.10.21 Tips