【WordPress】投稿した記事URLを一括で取得する方法

WordPress

概要

ChatGPTにて記事の添削や、リライトを実施する際、全記事のURLを読み込ませる際、便利な方法がありましたので、「Export All URLs」というプラグインを利用した方法を紹介します。

私は今回ChatGPTに読み込ませるために使用しましたが、他にも記事の管理、SEO対策のためのURLトラッキング、Webサイトの引っ越しなどにも活用できます。

詳細

WordPressの管理画面にログインし、プラグインの追加を行います。

プラグインの追加を行う画面に移動し、「Export All URLs」を検索し、検索結果から対象プラグインの「今すぐインストール」をクリックします。

インストールが進み、「Activate」というボタンが表示されますので、「Activate」をクリックします。

しばらくすると「Export Data from your Site」という先ほどインストールしたプラグインの画面に移動します。

もし、自動で画面が移動しない場合は、「ツール」ー「Export All URLs」をクリックしてください。

出力したい内容にチェックを入れ、「Export Now」をクリックします。

今回、 Export Type を Display Here にしていましたので、画面をスクロールした先に以下の様な結果が表示されます。 Export Type を CSV File にすると、CSVファイルでも出力できますので、他ツールなどに読み込ませたい際にも便利です。

おわりに

WordPressで記事URLを一括で出力する機能を紹介しました。他ツールとの連携などに便利なので、何かの役に立てばと思います。

タイトルとURLをコピーしました