Microsoft365

Microsoft365

【SharePoint】モダンUIでリストの新規ボタンを非表示にする

概要モダンUIはクラシックUIと比べ、レスポンシブ対応されていたり、速度が改善されていたりと良いところはあるのですが、スクリプトエディタでのカスタマイズができなくなっていますので、カスタマイズの自由度が下がっています。カスタマイズを行う場合...
Microsoft365

【Microsoft 365】退職者のメールを共有メールボックスに変換する

概要退職者がでた際、退職者宛メールの処理や、過去の経緯を調べるなどをするために、メールボックスを削除せずに後任者が引き続き使用したい場合があります。そのまま使用するとライセンスが消費されてしまいますので、退職者のメールボックスを共有メールボ...
Microsoft365

【Word】スタイルによって、アルファベットがすべて大文字になる場合の対処

スタイルを変更すると表題や見出しのアルファベットがすべて大文字になることがあります。「このスタイルを使いたいけど大文字になるのはいやだ!」と言うときに役立つ設定方法を紹介します。概要スタイル毎に、表題や見出しに書式設定がされているため、スタ...
Microsoft365

【SharePoint】集計値をグループ化するとリストが表示されない場合がある

概要SharePointのリストで集計値列をグループ化する際、数式の内容や設定によってはグループを展開しても、いつまでたっても内容が表示されないことがあります。仮に、数式を「=YEAR(日付列)」としたところ、下図のように表示されない事象が...
Microsoft365

【EXCEL・VBA】シート名に連番を追加して重複しないようにする

データベースからデータを抽出したり、集計ツールを作成していたりすると、実行する毎に新しいシートで結果を出力したりするのですが、「Sheet○」の連番では味気ないので抽出条件の日付をシート名にしたい時があります。そのままではシート名が重複する...
Microsoft365

【Outlook・Exchange Online】メールを返信や転送をした際、件名や送受信者名などが文字化けする

メーラーの設定に問題はないのに、返信や転送をしたときにだけ文字化けが発生する状態が発生していました。対応時にはまってしまいましたので、備忘録として残しておきます。概要ExchangeOnlineを利用している環境で、メールを返信したり転送し...
Microsoft365

【Microsoft 365】Sharepoint List の列の内部名を一括で確認する方法

以前、内部名やIDを確認する方法を記事にまとめましたが、ひとつずつ調べる方法でした。設計時に内部名を控えておらず、その方法では調べるのが面倒でしたので、PowerShellでまとめて調べるスクリプトを作成しました。ひとつずつ調べる方法は以下...
Active Directory

【Microsoft 365】Exchange 管理センターなどの一部の管理画面が英語で表示される

Microsoft365関連のサイトが日本語で表示されるのに、一部の管理画面が語表示されるような状態に陥りました。その改善方法についての備忘録です。概要Microsoft365管理センターやユーザー向けの画面は日本語表示されていますが、なぜ...
Microsoft365

【Excel・エクセル】矢印キーで画面が動いてしまう

よく社内でも問い合わせがくるトラブルです。矢印キーでアクティブなセルを移動したり、入力中のカーソルを移動しようとしたりすると、エクセルの画面が矢印キーを押した方向に動いてしまうことがあります。これを改善するための方法です。概要矢印キーでアク...
Microsoft365

【Microsoft 365】Sharepoint ListのIDや内部名を確認する方法

概要PowerAutomateやPowerAppsなどで何かと確認する機会があるIDや内部名を確認する方法についてです。IDは下図のようなリストのURLの%7Bと%7Dで囲われた部分になります。内部名は、下図のようなSharepointLi...
Microsoft365

【Microsoft 365】ADOを利用してSharepoint Listの内容を一括で更新する

SharepointListはPowerAppsと連携したり、チーム内での情報をためたり、簡易データベースとして利用できたりとかなり便利です。ただExcelになれていると、関数で内容を編集や変換したりしたいときがあるのですが、用途が違います...